スキルを磨くチャンス!
スキルを磨くチャンスがないため、違う案件にも取り組めるフリーランスで経験を積もうと考えました。
目次
- クリエイターの方に10個の質問をさせて頂きました。
- 1.これまでの経歴を教えてください。
- 2.フリーランスになる前のお仕事についてお聞かせください。
- 3.フリーランスになろうと思った経緯はどのようなものですか?
- 4.フリーランスになる前、どんな準備をされたんですか?
- 5.フリーランスになる前と後の変化を教えてください。
- 6.スキルアップのために行っていることはありますか?
- 7.RunLandを選んだ理由はなんですか?
- 8.RunLandの良かったところを教えてください。
- 9.実際に案件を受けてみてどのような仕事が多かったですか?
- 10.最後に、フリーランスになることを迷っている方に向けてのアドバイスをお願いします。
1.これまでの経歴を教えてください。
大学卒業後、事務職3年、機械図面作成5年、販売3年、DTP&WEB制作4年。
その間出産に伴い専業主婦の期間があります。
また、撮影した写真を某ショップ数店舗で委託にて販売していただいたことがあります。
2.フリーランスになる前のお仕事についてお聞かせください。
子育て中も機械図面制作会社より在宅での仕事をいただいていたのですが、もう一人出産するにあたり両立が難しくなり一度専業主婦となりました。
その後、パート勤務で自社サイトの補助的仕事をすることになり、WEB制作に興味を持ちパソコンスクールへ通い、今現在もですが某会社の自社サイトを制作しています。
3.フリーランスになろうと思った経緯はどのようなものですか?
きっかけは自社サイト制作担当が一人ということもあり、スキルを磨くチャンスがないため、違う案件にも取り組めるフリーランスで経験を積もうと考えたためです。
4.フリーランスになる前、どんな準備をされたんですか?
準備らしきことはほぼしていないです。
フリーランスになるための準備というわけではないのですが、WEB制作のパソコン教室へは通っていました。
5.フリーランスになる前と後の変化を教えてください。
家庭での役割が多く、限られた時間をいかに使せこなせるかを考えるようになり、時間の使い方にメリハリがつくようになりました。
6.スキルアップのために行っていることはありますか?
パソコンスキルだけでなく多方面の本を読んだり、観劇や講演、ワークショップなどに参加し自分磨きをしています。また、経験不足な部分も多く、知らないスキルはネットで調べ試してみるということをしています。
7.RunLandを選んだ理由はなんですか?
お仕事をいただけただけでもありがたいことなのに、選ぶとかそのようなことは考えたことがありません。ただこちらでもっと仕事をさせて頂きたいと思った理由ならあります。Runlandの担当の方がとても気さくで相談しやすい点です。
8.RunLandの良かったところを教えてください。
最初の面談時に、制作したサイトへのアドバイスを勉強会形式でご教授して頂けたところです。また、案件をいただいてから制作するにあたり不明な点や迷っているところを相談すると親身になって回答していただけるところです。何より楽しい雰囲気で制作できるところです。
9.実際に案件を受けてみてどのような仕事が多かったですか?
デザインはすでに制作してあるものに対してのコーディングです。
10.最後に、フリーランスになることを迷っている方に向けてのアドバイスをお願いします。
迷っているときは思い切ってやってみるのも手だと思います。
不安は何事をするにもついてきますがRunlandの担当の方が親切にいろいろ教えてくれます。
知らないスキルもお聞きすると親切に相談にのってくれます。
また、経験不足からくる記述方法の間違いも正してくれ、徐々にですがスキルアップができますよ。